2024-05-24
「Pro」版の「単語帳」で、タグを変更できるように!
2022-06-16
決済に関する変更のお知らせ
「英辞郎 on the WEB Pro」
オンラインショップ 決済に関する変更のお知らせ
おかげさまで過日、「英辞郎 on the WEB Pro」オンラインショップの決済システムの移行作業が完了し、WEB課金の決済代行会社は 9月1日から、Stripe に全面的に切り替わりました。
※アプリ内課金(AppStoreおよびGoogle Playストア)および法人契約は除きます。
移行期間中のご協力に御礼申し上げますとともに、メンテナンス作業を行ったり、決済やログインに不具合が生じたりするなど、長期にわたり多大なるご不便・ご迷惑をおかけいたしましたことを、あらためて深くお詫び申し上げます。
※なお、移行の過程で決済システムにエラーが発生し、その影響で「英辞郎 on the WEB Pro」ご利用料の決済が重複した事例がございました。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。システムエラーは解消され、過受領した金額(3,630円または330円)を決済にご利用いただいたカードへ返金する手続きは完了しておりますが、入金まで時間を要する場合がございます。お手数をおかけいたしますが、カードのご利用明細をご確認いただき、ご不明の点等ございましたら、こちらにお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
この度は決済システムの移行に伴い、多大なるご迷惑とご心配をおかけして申し訳ございませんでした。今後は、こうした不具合が生じることのないよう再発防止に努め、より快適なサービスをご提供できるよう、「英辞郎 on the WEB Pro」関係者一同、決意を新たにして励んでまいります。
①決済日
「英辞郎 on the WEB Pro」のご利用料金の請求日(決済日)が、「ご利用期間の初日」になります。
月額コースの方:
毎月、月初の1日 (これまでは毎月10日)
年額コースの方:
ご利用期間初月の、月初1日
(例:2022年9月~2023年8月分の決済は、2022年9月1日)
決済の前日である「月末」までに、カードのご利用状況等をご確認くださいますようお願い申し上げます。
※初めてのお申し込みの際の「初月無料」に変更はございません。
②注文番号
現在ご継続中の定期購入(サブスクリプション)の「注文番号」が更新されます。
注文番号が新しくなるのは、以下それぞれの時点においてです。
▼6月22日以降、お客様が「カード情報の変更」を行われたとき。
▼お客様のご利用期間中の決済情報が Stripe に移管されたとき。
※8月1日までに【延期しました】8月初旬に全ての方の購入情報の移管が完了します。
※既に「ご利用期間外」となっている過去のご注文の番号は変更されません(決済が「未完了」となっているご注文や、ご自身で「利用停止」手続きをとられたご注文も含まれます)。
新しい注文番号は、アカウントページの、現在ご利用中の「サービス情報詳細」欄に、古い注文番号と併せて記載されます。
③「カード情報入力」の画面
今後は「クレジットカード情報の入力」を、アルクのサイト上で行います。
<決済手続き画面のサンプル>
※他社サイト(ゼウスの画面)への移動はなくなります。また、ご入力いただく情報は、メールアドレスとカード情報だけになり、お電話番号やお名前、ご住所はご入力いただきません。
※カード情報は、クレジットカードに記載された「カード名義人(氏名)」「カード番号」「月/年」に加えて、「CVC(セキュリティコード)」を入力してください。 ※CVC(Card Verification Code)とは、3~4桁の数字からなる認証用コードで、カードの裏面などに記載されてます。発行会社によっては、セキュリティコード、CVV(card verification value )などの呼称が用いられる場合もあります。
=======
※上記の変更は、WEB課金(「英辞郎 on the WEB Pro」オンラインショップ)でご購入いただいている場合に限って行われるものです。
AppStore、Google Play ストアでのサブスクリプション(アプリ内課金による定期購入)に変更はございません。
アプリ内課金の決済日は、購入日によって異なります。また、注文情報は、各ストアで管理されており、アルクでは確認いたしかねますので、ご注意ください。
2021-07-07
サイトを読み進めながら訳が表示されるようになりました【Chrome拡張機能|アップデートのお知らせ】
いつも「英辞郎 on the WEB」「英辞郎 on the WEB Pro」をご利用いただき、ありがとうございます。
英語学習やビジネスで、英語のサイトをよく閲覧されている方に耳寄りな情報です!
(アップデートされた)Chrome拡張機能「英辞郎 on the WEB」を使うとマウスポインターをWebサイトに置いたまま「英辞郎 on the WEB」で訳を調べられるようになりました。
Web上の様々なサイトを出遭った意味を調べたい単語やフレーズを範囲指定すると、「英辞郎 on the WEB」がすぐに自動で起動し、その単語の意味を確認することができるようになります。
(「英辞郎 on the WEB」は事前に立ち上げている必要がございます。)
「英辞郎 on the WEB」の検索窓に単語を入力する手間も省け、Pro や Pro Liteをお使いであれば、意味を調べた単語やフレーズの「検索履歴」への保存、「単語帳」登録もさらにスムーズになると思います。
ぜひ一度お試しください。
なお、すでにインストールいただいている場合は自動的に更新されますので、再インストールいただく必要はございません。
今回のアップデート内容は以下のとおりです。
2021.6.24 Ver.1.7.0 アップデート
・Chromeウェブアプリを使わずに検索結果を小窓の別ウインドウで表示できるように改修
英辞郎 on the WEB 拡張機能のご利用方法について
1.Chrome拡張機能「英辞郎 on the WEB」をChromeに追加します。
Chrome ウェブストアページを開き、「Chromeに追加」をクリックし、「拡張機能を追加」を選択します。 → Chrome ウェブストアはこちら
2.追加した拡張機能が反映されていることを確認します。
拡張機能が検索バーの右隣に表示されていることを確認し、アイコンをクリックして初期設定を確認します。
3.拡張機能の検索オプションの設定を確認する。
・「英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite」を使う
→ チェックを入れて「標準」にご設定ください。
・ダブルクリック・選択範囲検索を有効にする
→ チェックを入れて範囲指定を実施する際に同時に押すキーをご選択ください。
・「詳細設定」で「HTTPSのページではダブルクリック検索を無効にする。」のチェックを外してください。
4.英語のサイトで意味を調べたい単語・フレーズを範囲選択してみましょう!
今後とも「英辞郎 on the WEB」「英辞郎 on the WEB Pro」をどうぞよろしくお願いいたします。
2021-03-02
「英辞郎 on the WEB」から「Pro」「Pro Lite」へのジャンプ機能を追加!
ウェブブラウザー(PC/スマートフォン)版「英辞郎 on the WEB」での検索時に、有料版「英辞郎 on the WEB Pro」または無料登録版「英辞郎 on the WEB Pro Lite」へのログイン状態を認識し、既にログイン済みのサービスでの検索結果ページを表示させる機能を追加しました。
お客さまが「Pro」または「Pro Lite」にログインされた状態であれば、GoogleやBingなどの検索結果から「英辞郎 on the WEB」の検索結果を選択するだけで、「Pro」/「Pro Lite」での検索結果ページへ自動的にジャンプします。
「Googleでの検索結果から直接、Pro版での結果を見たい」とのご要望をお寄せくださった皆さま、ありがとうございました。
★「英辞郎 on the WEB Pro」のご購入はこちらから
★「英辞郎 on the WEB Pro Lite」への新規ご登録(無料)はこちらから
2021-01-28
アプリ版での広告非表示機能について
この度、CM動画形式の広告を視聴していただいた後、バナー広告の表示を一定時間停止する「リワード広告」機能を追加しましたので、ご案内いたします。
広告動画を再生するには、「検索」タブ右上のボタンをタップします。
または、検索結果の途中に表示されるこのようなバナーをタップしても再生できます。
途中で再生を停止されますと、広告の非表示はできませんのでご注意ください。
※再生終了までの時間は画面上のカウントダウンで確認できます。
広告画面を閉じると、通常表示されるバナー広告が表示されなくなります。
なお、有料版「英辞郎 on the WEB Pro(購入はこちら)」のアカウントでログインしていただいている場合は、これまでと同様、バナー広告は特別な操作をしなくても一切表示されません。
2020-04-14
単語帳に「選択した項目を削除する」機能を追加!
削除したい「見出し項目」それぞれの左側にあるチェックボックスに印を付けた後、項目一覧の上に並んだボタンの右から2つ目「選択した項目を削除」をクリックすると、印の付いた項目をまとめて(一度に)削除することができます。
※「選択した項目を削除」ボタンを押しただけで、選択した項目がいきなり消えてしまうことはありません。確認画面が表示されますので、指示に従って操作を行ってください。
※「選択した項目を削除」する機能の追加に伴い、見出し語一覧の最も右列にあった削除ボタン(×)は廃止いたしました。1項目ずつ削除したい場合は、お手数ですが、削除したい項目のみにチェックを入れて「選択した項目を削除」を行ってください。
ご注意:「選択した項目を削除」の右隣にある「単語帳の一括削除」は、登録されている全項目を英和・和英の単語帳からそれぞれ削除するボタンです。ご注意ください。
また、iOS/Androidアプリ版でも同様の機能をご利用いただけます。詳しくは、アプリ内で設定>ヘルプ・ご利用ガイド>「単語帳」を利用する をご確認ください。
2020-03-02
「Pro」「Pro Lite」で例文を別表示する機能を強化!
短いフレーズだけをさっと調べたいときのために、特定分野の例文データを別表示するように設定できる機能を追加しました。
設定の変更は、画面上部にある「環境設定」のアイコンから環境設定ページへ移動し、「機能設定の変更」>「例文の表示」で行います。
①の「すべての例文を表示」に設定すると、単語やフレーズの検索結果と、すべての例文の検索結果とが、同一のページに表示されます(これまでの初期設定です)。
②の「特定分野の例文を別表示」に設定すると、一部の例文項目が通常の検索結果とは別表示となり、ページ上部の「特定分野の例文」タブ内に格納されます。
新たに「Pro」「Pro Lite」にご登録をいただいた場合は、こちらが初期設定になります(以前から「Pro」「Pro Lite」をご利用いただいていたお客様の設定は①か③のままで、自動で変更されることはありません)。
なお、別タブで表示される「特定分野の例文」は以下の対訳データです。
- ICHガイドラインの英和対訳データ
- 日本法令外国語訳データベースシステム
- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
③の「すべての例文を別表示」に設定すると、すべての例文項目が「すべての例文」タブ内に格納されます。
機能の詳細は、「ご利用ガイド」でもご確認いただけます。
2017-12-06
「英辞郎 on the WEB Pro」「英辞郎 on the WEB Pro Lite」のご利用方法、ログイン動作の変更について
この度、システムの安定性を向上させるため、アルクのウェブサイトと「英辞郎 on the WEB」のログイン状態の連携を解消することになりました。
つきましては、「英辞郎 on the WEB Pro」「英辞郎 on the WEB Pro Lite」をご利用の皆さまは、下記の各サービスのトップページよりご利用いただくようお願いいたします(ログインしていない状態でトップページにアクセスすると、ログインフォームに遷移します)。
【各サービスのトップページ】
「英辞郎 on the WEB Pro」: https://eowp.alc.co.jp/
「英辞郎 on the WEB Pro Lite」: https://eowf.alc.co.jp/
※上記、各サービスのトップページをブックマークしておくことをおすすめします。
なお、12月11日以降は、アルクのウェブサイトの検索窓から「英辞郎 on the WEB」を検索すると、ログイン状態によらず「英辞郎 on the WEB」の検索結果ページに移動するようになります。
ご不便をおかけしますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
2017-10-24
「英辞郎 on the WEB Pro」単語帳の登録件数の上限が20,000件に
単語帳の詳しい使用方法はこちらからご覧いただけます。
タグやメモ機能を活用して、ビジネスに学習に、今まで以上にお役立てください。
2017-03-13
アプリ「英辞郎 on the WEB」を更新!
iOS版 ver.2.2.5、Android版 ver.2.2.2 がリリース!
このバージョンでは、頻繁にログインし直さなくてはいけなくなる現象が改善されています。
また、検索結果の1行目が必ず見えるよう、表示様式を一部修正しました。
アプリをアップデートしていただき、その後、Pro /Pro Lite 版をご利用の方は(ログアウト後の)再ログインも行ってくださいますようお願い申し上げます。
2016-08-26
iOS、Androidアプリで、Ver.2.2.0をリリース!
>> アプリの「単語帳」機能が、大幅パワーアップ!
「英辞郎 on the WEB」を、あなたのボキャブラリー学習にお役立てください。
スマホアプリならではの新機能!
「単語帳」に登録された項目の「並べ替え」「絞り込み」「タグの管理」ができるようになりました!

「並べ替え」登録された項目の「表示順」を、日付と頭文字から選択できます。
「絞り込み」頭文字を、英和はアルファベット、和英は五十音から選択して、表示項目を絞り込めます。
「タグの管理」タグの一覧表示、タグの選択削除、新しいタグの登録ができます。
「選択削除」登録された項目の頭(左)にある「×」をタップで選択してから、右上の「選択削除」タブをタップします。複数の項目をまとめて選択して、一括で削除することができます。
▼「単語帳」とは?
検索結果から見出し語を選んで登録・作成する、あなただけの見出し項目リストです。
画面の下(または上)のTab Barにある「単語帳」をタップすれば、登録されたリストをまとめて見ることができます。リスト表示された見出し語を展開すれば、訳語・メモ・タグを見ることができます。
有料のPro版では、タグの作成や着脱、メモの新規作成や編集をすることができます。
※「単語帳」は、「Pro Lite」と「Pro」でお使いいただける機能です。ログインしてご利用ください。
▼音声再生も便利!
Ver.2.1.0で追加された「音声再生機能」、もうお試しいただけましたか?
「見出し語」は、右わきのスピーカーマークをタップ。>
「検索結果中の英語」は、単語でも英文でも、範囲指定でポップアップするメニューから「音声再生」を選択。

「聴きたい英語」「聞かせたい英語」の音声が流れます。発音の確認に、ちょっとした通訳代わりに、ぜひご利用ください。
2016-05-19
お待たせしました! 「英辞郎 on the WEB Pro」の iOSアプリが登場
■広告非表示で有料の「英辞郎 on the WEB Pro」
■無期限で無料登録の「英辞郎 on the WEB Pro Lite」
■登録が不要の通常版「英辞郎 on the WEB」
Apple Storeからインストールすれば、iPhoneに最適化された状態で、PCウェブ版と連携したサービスをお使いいただけます。
▼主な特徴
【1.ブラウザとの共有】アプリと PCブラウザで、単語帳と検索履歴のデータを共有!【2.単語帳】 有料のPro版では最大5000件、無料のLite版は100件まで登録が可能
【3.例文表示】 Pro版では、100万件以上の例文も検索の対象に(Lite版は14万件)
【4.検索履歴】 Pro版では50件、Lite版では10件まで、直近の検索履歴を表示
【5.広告表示なし】 有料のPro版では、広告が「非」表示!
※1.~4.の機能をご利用いただくには、アルクのメールアドレスIDでのログインが必要です。
※ご利用にはインターネット接続が必要です(辞書データは内蔵されません)
▼「英辞郎 on the WEB Pro」の購入について▼
自動更新の月額コースを、アプリ内でご購入いただけますが、「英辞郎 on the WEB Pro」は、二重にご購入いただく必要はありません。同サービスを既にブラウザでご利用中の場合は、アプリをApple Storeでダウンロードしていただくだけでお使いいただけます。
▼「英辞郎 on the WEB for iPhone」からのバージョンアップについて▼
アルクのメールアドレスIDでログインすれば、「英辞郎 on the WEB Pro Lite」が使えるようになり、これまでご利用いただいたいた単語帳は、自動的に引き継がれます。
▼アルクのアカウント登録について▼
スマホアプリでも、ブラウザ版でも、メールアドレスIDとパスワードは、お一人様おひとつでお使いいただけます。また、登録は、PCブラウザからでも、アプリからでも行えます。
2016-02-22
お待たせしました! Android アプリ「英辞郎 on the WEB」公開
■広告非表示で有料の「英辞郎 on the WEB Pro」
■無期限・無料登録の「英辞郎 on the WEB Pro Lite」
■登録が不要の通常版「英辞郎 on the WEB」
のすべてに対応!
Google Playからインストールすれば、ブラウザ版で日ごろお使いのサービスを、Android 端末に最適化された状態でお使いいただけます。
▼主な特徴
【ブラウザとの共有】アプリでも、PCブラウザでも、単語帳と検索履歴のデータを共有!【単語帳】有料のPro版では最大5000件、無料のLite版では100件まで単語帳に登録可能
【例文表示】Pro版では、100万件以上の例文も検索の対象に(Lite版は14万件)
【検索履歴】Pro版では50件まで、Pro Lite版では10件まで、直近の検索履歴を表示
【広告表示なし】有料のPro版では、広告が「非」表示!
※ご利用にはインターネット接続が必要です(辞書データは内蔵されません)
▼「英辞郎 on the WEB Pro」の購入について▼
「英辞郎 on the WEB Pro」のAndroidアプリは、既に同サービスをブラウザでご利用中の場合は、二重にご購入いただく必要はありません。Google Play(Playストア)でダウンロードしていただくだけでお使いいただけます。スマホアプリでも、ブラウザ版でも、メールアドレスIDとパスワードは、お一人様おひとつでお使いいただけます。
※iOS(iPhone)ではまだ、Pro版、Pro Lite版をご利用いただけません。申し訳ございません。
調べたいときに素早くアクセスできて、スマホならではの見やすいデザインをもつAndroid版「英辞郎 on the WEB」アプリを、ぜひお試しください。
2015-02-18
「英辞郎 on the WEB Pro」にも単語帳エクスポート/インポート機能が付きました
単語帳一覧画面の「単語帳を書き出す」をクリックすると、登録した単語帳の見出し項目、タグ、登録日時、メモのデータがtsv形式で書き出されます。「単語帳を読み込む」では書き出した単語帳データを取り込むことができます。
書き出し、読み込みとも、英和単語帳の画面では英和のみ、和英単語帳の画面では和英のみとなっています。
単語帳のエクスポート/インポート機能は、「英辞郎 on the WEB Pro お試し版」にも実装されています。「お試し版」から「有料版」への移行時には、この機能を利用することで単語帳データを引き継げます。手順についてはこちらをご覧ください。
2015-02-09
「英辞郎 on the WEB Pro」お試し版β に単語帳エクスポート/インポート機能が付きました
単語帳一覧画面の「単語帳を書き出す」をクリックすると、登録した単語帳の見出し項目、タグ、登録日時、メモのデータがtsv形式で書き出されます。「単語帳を読み込む」では書き出した単語帳データを取り込むことができます。
書き出し、読み込みとも、英和単語帳の画面では英和のみ、和英単語帳の画面では和英のみとなっています。
なお、この単語帳のエクスポート/インポート機能は、有料版の「英辞郎 on the WEB Pro」にも近々搭載予定です。これにより、お試し版から有料版への移行時に単語帳データを引き継げるようにもなります。これについては実装されしだい、また改めてお知らせいたします。
2014-12-18
「英辞郎 on the WEB Pro」お試し版β リリースのご案内
「英辞郎 on the WEB Pro」お試し版βはこちら
「英辞郎 on the WEB」「英辞郎 on the WEB Pro」など各種サービスとの比較は「アルクの英辞郎関連商品・サービス比較表」( http://eowpf.alc.co.jp/guide/faq.html#3 )でご確認ください。
なお、ご利用に際しては、アルクのメールアドレスID とパスワードが必要です。
※アルクのメールアドレスID をお持ちでない方
アルクのメールアドレスIDとパスワード(PW)の登録をお願いします。登録はこちらから( https://user.alc.co.jp/general/member/index )
※アルクのメールアドレスID をお持ちの方
こちら( https://eowpf.alc.co.jp/login )からログインしてご利用ください。すでに有料版をお使いの方は、これまでどおり https://eowp.alc.co.jp/login より「英辞郎 on the WEB Pro」をお使いください。
またお試し版βで登録されたデータ等は有料版との同期はできませんのでご了承ください。
「英辞郎 on the WEB Pro」お試し版βは、開発中のサービスです。メンテナンス等のため、予告なく仕様を変更したり、サービスを一時停止したりする場合がございます。また、その結果お客様が登録された履歴データ等に影響が生じる可能性がございますが、予めご了承ください。
2014-10-20
「英辞郎 on the WEB Pro」のデータ更新を行いました
「英辞郎 on the WEB Pro」には英和見出項目 196 万件に加え、例文が 57 万件収録されています。(無料版「英辞郎 on the WEB」に収録されている例文は 14 万件です)
2014-03-17
「英辞郎 on the WEB Pro」の単語帳にメモ機能・単語復習機能が付きました
一つはメモ機能。単語帳に収録した各見出し項目に対して自分で自由にメモを作成することができます(200字以内)。

もう一つは単語復習機能。復習したい項目にチェックを入れ「選択した項目を復習する」をクリックすると、単語帳の内容を復習するポップアップが開きます。
見出し項目と意味が交互に表示されるので、見出し語を見てその意味が分かるかどうか確認するのにお使いいただけます。なお、意味を表示する際、メモが登録されてる場合は、メモの内容が意味として表示されます。メモが登録されていない場合は、訳語が表示されます。
このほか、一覧画面でカーソルを縦罫に合わせてドラッグすることで、カラムの幅が調節できるようになりました。調整した幅はブラウザごとに記憶されます。一覧の印刷画面でも同様に調整可能です(ただしこちらは毎回リセットされます)。
「英辞郎 on the WEB Pro」は今後ともさらにユーザーの皆さんに便利で使いやすい機能をご提供していきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
また、まだ「英辞郎 on the WEB Pro」をお試しになったことがない方は、ぜひこの機会に一度お試しください。
▼ 英辞郎 on the WEB Pro の詳細はこちら
http://eowp.alc.co.jp/info2/
ご利用にはクレジットカード情報のご登録が必要になりますが、お申し込み月は無料です。お申し込みいただいた当月中に利用停止手続きをすると課金はされませんので、ぜひ一度お試しください。
2013-09-27
「英辞郎 on the WEB Pro」の単語帳に印刷画面表示機能がつきました
単語帳の画面をご覧いただくと、一覧の右側にチェックボックスがあります(デフォルトでは全て選択済。一番上のチェックボックスをクリックすると全選択/解除の切替ができます)。そしてその右側、「単語をタグで管理する」の上に「選択した項目を印刷する」というボタンが設置されました。
そこで、今後のさらなる機能強化に皆さまのお声を生かすべく、「英辞郎 on the WEB Pro」のユーザーの方を対象に、単語帳の機能強化に関するアンケートを行います。アンケートは「英辞郎 on the WEB Pro」ログイン後のトップページにある「お知らせ」から入ることができますので、ユーザーの方はぜひご協力をお願いいたします。
2012-12-08
あいまい検索、検索結果共有機能、単語帳登録回数表示機能をリリースしました
【1】あいまい検索
8月からベータテストを実施していたあいまい検索が、正式に「英辞郎 on the WEB Pro」の中に新しい検索機能として加わりました。
![]() |
使い方は「あいまい検索」ボタンをクリックするだけ。 連続して使うときはボタンのチェックボックスにチェックを入れておけば キーボードのEnterであいまい検索を実行することも可能です。 |
たとえば、applied for the re-entry permit というキーワードで通常の検索をすると、完全に一致する項目がないため、「applied for the re-entry permit に該当する項目は見つかりませんでした。」と表示されます。しかし、あいまい検索を使うと、下の画像のように、類似の表現が検索できます。
![]() |
applied for the re-entry permit を検索した 場合の検索結果ページ(英和/一致率でソート) |
訳したい英語や日本語のテキストがあれば、動詞の過去形なども気にせずコピーして検索窓にペーストしてそのまま検索し、類似した見出し語を見つけることができます。また、和英検索時は、検索文字列に含まれる日本語の表記ゆれにも対応しています。
通常の検索では、キーワードを何度も変えて検索していたところを、あいまい検索では、表記ゆれや、似た表現、同じ単語を一部だけ含む表現などもヒットするので、類似した文例をまとめて見ることができ、大変便利です。
→さらに詳しい説明はご利用ガイドをご覧ください。
【2】検索結果共有機能
Twitter、Facebook、Google+など、さまざまなところで「英辞郎 on the WEB にこういう表現が出ていたよ!」というポストをしていただく機会が増えています。しかし、Pro版はログインが必要なため、Pro版ユーザーの方が検索結果ページをシェアしても、ユーザーではない方にはご覧いただくことができず、今年の夏に開催したユーザーミーティングでも、Pro版ユーザーの方から直接「シェアしたいのにできなくて不便だ」というお声をいただいていました。そこで、今回、検索結果ページをシェアするためのURLを発行する機能を追加しました。
![]() |
画面右上部にある「検索結果を共有する」をクリックすると、 URLが発行され、コピーできます。 |
このURLを貼っていただくと、Pro版ユーザーではない方も、そのページを閲覧することが可能です。
※検索や他のページへの移動はおこなっていただけません。
ぜひ、ご活用ください!
【3】単語帳登録回数表示機能
単語帳にすでに登録済みの見出し項目を登録しようとしたときに、「この見出し項目を単語帳に登録したのは●回目です」と回数が表示されるようになりました。何度も同じ単語を登録しようとしてしまう……という方には、それが何度目だったのかがわかることで、弱点が自覚でき、英語学習の補助にもなります。
※ 実際に単語帳に重複登録されることはございません。
![]() |
これが3回目、4回目と増えていくと…… |
3つの新機能が加わり、さらにパワーアップした「英辞郎 on the WEB Pro」を、これからもどうぞよろしくお願い致します。
まだ「英辞郎 on the WEB Pro」をお試しになったことがない方は、ぜひこの機会に一度お試しください。
▼ 英辞郎 on the WEB Pro の詳細はこちら
http://eowp.alc.co.jp/info2/
ご利用にはクレジットカード情報のご登録が必要になりますが、お申し込み月は無料です。お申し込みいただいた当月中に利用停止手続きをすると課金はされませんので、ぜひ一度お試しください。