2025-01-17

データ更新を行いました(2025年1月15日版)


本年最初の「英辞郎 on the WEB Pro」「英辞郎 on the WEB Pro Lite」「英辞郎 on the WEB」の定期更新(データの追加・修正)を実施しました。

現在収録しているデータは以下のとおりです。

英辞郎 on the WEB Pro英辞郎 on the WEB Pro Lite英辞郎 on the WEB
バージョンVer.175(2025年1月15日時点)
英和見出し項目数234万234万234万
英和例文数146万21万0
和英見出し項目数407万284万265万


バージョン番号は175、英和見出しの項目数は234万超、と前回と同様ですが、既存データにもさまざまな修正や変更が加えられています。

※見出し項目内に one's / someone's や oneself を含むフレーズが、検索結果に表示されやすくなりました。

前回の更新データ(2024年11月12日版)の情報はこちらをご覧ください。

「英辞郎 on the WEB Pro」の例文データには、国立研究開発法人情報通信研究機構作成の『日英新聞記事対応付けデータ』が、英和対訳、和英対訳の形で組み込まれています。

2025-01-09

変更のお知らせ:オートログインの保持について ほか

オートログインを保持できるセッション数の数え方を、以下の通り変更しました。

①オートログインの保持について
「英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite」は仕様上、ブラウザ版で「次回から自動的にログインする」を設定すると、オートログインが有効になるほか、アプリ版は、ログアウトとしない限りログイン状態が保持されるようになっています。

これまでは、複数のPCやスマートフォンで「英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite」を使用する場合、ログインが保持されるのは、PCで2台、スマートフォン・タブレットで計3台まで、とセッション数を制限していましたが、マルチデバイス時代に対応するべく、以下のように変更いたしました。

【NEW】
複数の端末(PCやスマートフォン、タブレット)で、ウェブブラウザー版やアプリ版を使用する際は、最大5セッションまで、端末やブラウザーを問わず、「英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite」へのログイン状態が保持されます

▼セッションの数え方

PC(パソコン):PCの台数に加えて、1つのPCで異なるウェブブラウザーを使用する場合、ブラウザーごとにも、セッションを数えます。

スマートフォン、タブレット:1台のスマートフォン(またはタブレット)端末でアプリ版とウェブ・ブラウザー版を使用する場合は2セッション扱いとなります。

また、iPhoneとAndroid、iPad など、OSの異なる複数の端末でアプリ版を使用すると、端末ごとにセッションが数えられます。

▼ログインしているセッション数が5を超えた場合
ログイン状態が同時に保持されるセッション数は5までですが、メールアドレスIDとパスワードを入力すれば、上限なく、何台の端末・ブラウザーからでも、ログインして、サービスをご利用いただけます。

なお、6つ目のログインが生じると、セッション履歴の最も古いもののログイン状態がいったん切断されます(が、再度ログインすれば、セッションは再び再開します)。

オートログイン機能を活用し、ログイン情報を入力する手間を省くには、同時にログインしているセッション数を5に抑えることをお勧めします。 


②Chrome 拡張機能について
Chrome の更新に伴い、Chrome拡張機能「英辞郎 on the WEB」が、Google のサポート対象外となり、新規追加をしていただくことができなくなりました。
また、これまでアプリChrome拡張機能「英辞郎 on the WEB」をご使用だった場合も、そのままではお使いいただけなくなっております。

残念ながら、今すぐの改修・リリースが困難な状況です。ご不便をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご了承ください。

▼ご利用ガイド「Chrome 拡張機能」についてはこちら