「英辞郎 on the WEB Pro」のデータ更新を実施しました。現在収録しているデータは、Ver.132(2012年1月9日時点のもので、英和見出項目数 = 186万、和英見出項目数 = 234万)となります。
※例文の件数は、(株)アルクネットワークスの判断により削除している例文があるため、EDPが制作・直販しているものより20,402件少なくなっています。
2012-01-17
「英辞郎 on the WEB Pro」のデータ更新をおこないました
Labels:
アップデート,
データ更新,
英辞郎 on the WEB Pro
Labels:
アップデート,
データ更新,
英辞郎 on the WEB Pro
2011-12-21
「英辞郎 on the WEB」2011 検索ランキング
Labels:
ランキング,
英辞郎 on the WEB
「英辞郎 on the WEB」は、月間で200万人以上の方にお使いいただいており、その検索回数は1年間で十数億回となります。
ここ数年、「英辞郎 on the WEB」の検索ランキングをTwitterなどで発表していましたが、今年はこのブログで TOP 30 を発表いたします。
総合で結果を見ると、上位は英和検索(英語のキーワードで検索)が大多数を占めるため、英和・和英ごとに分けて TOP 30 を集計しています(左の表)。
Twitterなどでもときどき紹介していますが、上位にあがるキーワード(語彙)の顔ぶれは、多少の順位の入れ替えはあるにせよ、ここ数年、ほとんど変わりません。上位にいる語彙は、日本人が「読みたい・書きたい・話したい」と思うときに、コアとなる語彙なのなのでしょう。
特に、英和の「provide」、和英の「対応」は、不動の1位を維持しています。
しかし、3月には東日本大震災が発生しました。東北地方に大きな被害があったのはもちろんのこと、関東地方にも被害や影響があり、地震直後のアクセスは減少しましたが、すぐにいつも以上のアクセスがあり、たくさんの方にご利用いただきました。
和英の年間ランキングにも「地震」というキーワードが20位に入っています。
3月に限定して見てみると、いつもは総合では英単語(英和検索)ばかりなのが、一転、日本語(和英検索)が上位を占める形となりました。
右の表では、3月11日からの10日間と3月21日からの10日間に分けて、総合ランキングをまとめています。
当然ながら、多くが地震、またはそれがもたらした事象に関するキーワードでした。日本の状況を英語で発信しようとする人がたくさんいらっしゃったのだと思います。そして地震直後と10日後以降で、英語で発信された内容に少しずつ変化が出ていたことも見てとれます。
30位に「心配してくれて」が入っていますが、50位以下にも「心配 ありがとう」といった検索が多く見られました。海外の方から安否確認や励ましのメッセージをもらい、それに対する返信を書く際などに利用していただいたのかと思います。このような形で「スペースアルク」ならびに「英辞郎 on the WEB」がお役に立てたことを大変うれしく思います。
ほかにも、2011年はいろいろと大きなできごとがあり、急上昇したキーワードがいくつか見られました。スティーブ・ジョブズが亡くなった際は、condolence という単語が瞬間的にたくさん検索されています。
悲しい出来事が多かった中、なでしこジャパンのW杯優勝という嬉しいニュースもありました。もちろん「英辞郎 on the WEB」でも「なでしこ」は7月の急上昇キーワードとなりました。
2011年も残すところあとわずか。2012年も皆さまのお役に立てますように。
ここ数年、「英辞郎 on the WEB」の検索ランキングをTwitterなどで発表していましたが、今年はこのブログで TOP 30 を発表いたします。
総合で結果を見ると、上位は英和検索(英語のキーワードで検索)が大多数を占めるため、英和・和英ごとに分けて TOP 30 を集計しています(左の表)。
![]() |
2011年 年間 英和・和英別ランキング |
![]() |
2011年 3 月 期間別総合ランキング |
Twitterなどでもときどき紹介していますが、上位にあがるキーワード(語彙)の顔ぶれは、多少の順位の入れ替えはあるにせよ、ここ数年、ほとんど変わりません。上位にいる語彙は、日本人が「読みたい・書きたい・話したい」と思うときに、コアとなる語彙なのなのでしょう。
特に、英和の「provide」、和英の「対応」は、不動の1位を維持しています。
しかし、3月には東日本大震災が発生しました。東北地方に大きな被害があったのはもちろんのこと、関東地方にも被害や影響があり、地震直後のアクセスは減少しましたが、すぐにいつも以上のアクセスがあり、たくさんの方にご利用いただきました。
和英の年間ランキングにも「地震」というキーワードが20位に入っています。
3月に限定して見てみると、いつもは総合では英単語(英和検索)ばかりなのが、一転、日本語(和英検索)が上位を占める形となりました。
右の表では、3月11日からの10日間と3月21日からの10日間に分けて、総合ランキングをまとめています。
当然ながら、多くが地震、またはそれがもたらした事象に関するキーワードでした。日本の状況を英語で発信しようとする人がたくさんいらっしゃったのだと思います。そして地震直後と10日後以降で、英語で発信された内容に少しずつ変化が出ていたことも見てとれます。
30位に「心配してくれて」が入っていますが、50位以下にも「心配 ありがとう」といった検索が多く見られました。海外の方から安否確認や励ましのメッセージをもらい、それに対する返信を書く際などに利用していただいたのかと思います。このような形で「スペースアルク」ならびに「英辞郎 on the WEB」がお役に立てたことを大変うれしく思います。
ほかにも、2011年はいろいろと大きなできごとがあり、急上昇したキーワードがいくつか見られました。スティーブ・ジョブズが亡くなった際は、condolence という単語が瞬間的にたくさん検索されています。
悲しい出来事が多かった中、なでしこジャパンのW杯優勝という嬉しいニュースもありました。もちろん「英辞郎 on the WEB」でも「なでしこ」は7月の急上昇キーワードとなりました。
2011年も残すところあとわずか。2012年も皆さまのお役に立てますように。
Labels:
ランキング,
英辞郎 on the WEB
2011-12-14
拡張検索メニューに Google Scholar 検索を追加しました
Labels:
リリース,
英辞郎 on the WEB Pro
「英辞郎 on the WEB Pro」では、検索結果に表示された見出し語を、さらに Wikipedia、Yahoo!、Google で検索することができる「拡張検索」ボタンを設置しています(英和検索時は「英辞郎 on the WEB Pro」内の「整列・頻度集計」メニューも表示されます)。
本日、このメニューに Google Scholar 検索を追加しました。
「拡張検索」は、その単語やフレーズについてもっとくわしく知りたいときや、実際にどのような文章で、どのように、どのぐらい使用されているかを検証したいときなどに活用できる機能となっており、今回、Google Scholar が追加されたことで、学術資料にしぼって検索をしていただけるようになっています。
「英辞郎 on the WEB Pro」は大学院生、研究者の皆さまにも大変多くご利用いただいていますので、そんな皆さまのお役に立てば嬉しく思います。
◆ 拡張検索について
→ ご利用ガイド > 基本的な使い方 > 検索結果からの拡張検索
◆ Google Scholar について
→ Google > Google Scholar > GoogleScholar について
--
▼ 英辞郎 on the WEB Pro の詳細はこちら
http://eowp.alc.co.jp/info2/
ご利用にはクレジットカード情報のご登録が必要になりますが、お申し込み月は無料です。当月中に利用停止手続きをすると課金はされませんので、ぜひ一度お試しください。
※ Google Scholar 検索は、現在「英辞郎 on the WEB Pro」PC版のみの機能となっており、スマートフォン版では対応していません。
本日、このメニューに Google Scholar 検索を追加しました。
![]() |
虫眼鏡ボタンをクリックするとメニューが表示されます |
「拡張検索」は、その単語やフレーズについてもっとくわしく知りたいときや、実際にどのような文章で、どのように、どのぐらい使用されているかを検証したいときなどに活用できる機能となっており、今回、Google Scholar が追加されたことで、学術資料にしぼって検索をしていただけるようになっています。
「英辞郎 on the WEB Pro」は大学院生、研究者の皆さまにも大変多くご利用いただいていますので、そんな皆さまのお役に立てば嬉しく思います。
◆ 拡張検索について
→ ご利用ガイド > 基本的な使い方 > 検索結果からの拡張検索
◆ Google Scholar について
→ Google > Google Scholar > GoogleScholar について
--
▼ 英辞郎 on the WEB Pro の詳細はこちら
http://eowp.alc.co.jp/info2/
ご利用にはクレジットカード情報のご登録が必要になりますが、お申し込み月は無料です。当月中に利用停止手続きをすると課金はされませんので、ぜひ一度お試しください。
※ Google Scholar 検索は、現在「英辞郎 on the WEB Pro」PC版のみの機能となっており、スマートフォン版では対応していません。
Labels:
リリース,
英辞郎 on the WEB Pro
2011-12-01
「英辞郎 on the WEB Pro」がスマートフォンに対応しました
Labels:
リリース,
英辞郎 on the WEB Pro
左:検索結果画面 右:単語帳画面 |
「英辞郎 on the WEB Pro」がスマートフォンからご利用いただけるようになりました。
iPhone、iPad、Android携帯の標準ブラウザから、「英辞郎 on the WEB Pro」にアクセスいただくと、自動的にスマートフォン版の UI が表示されます。
※ 特別なアプリのインストールは不要です。
スマートフォン版では以下の機能がご利用いただけます。
● 拡張検索
● 単語帳
● 検索履歴
● 音声(SVLに含まれる12000語)
【推奨環境】
iPhone / iPad:iOS 4.3 以上 の Safari
Android:Android 2.2 以上 の Android 標準ブラウザ
※ Android は携帯のみの対応となっており、タブレットについては動作を保証しておりません。
※ バージョン 2.3.3 以前の Android では、発音記号が正常に表示されない場合があります。
「PC版を表示する」というリンクも用意しておりますので、PC版のUIのままでご覧いただきたい場合は、そちらをタップしてご利用ください。
PCからもスマートフォンからも「英辞郎 on the WEB Pro」をご活用ください。
▼ 英辞郎 on the WEB Pro の詳細はこちら
http://eowp.alc.co.jp/info2/
ご利用にはクレジットカード情報のご登録が必要になりますが、お申し込み月は無料です。当月中に利用停止手続きをすると課金はされませんので、ぜひ一度お試しください。
Labels:
リリース,
英辞郎 on the WEB Pro
2011-11-25
「英辞郎 on the WEB for iPhone」の60万DLを記念して関連アプリの特別セールをおこないます
Labels:
英辞郎 on the WEB for iPhone
iPhone / iPod touch アプリ「英辞郎 on the WEB for iPhone」が60万ダウンロードを突破いたしました。たくさんの方にインストールしていただきましたことを心より御礼申し上げます。チーム一同大変嬉しく思っています。
この「英辞郎 on the WEB for iPhone」60万ダウンロード突破を記念して、本日より関連アプリ(※)の特別セールを下記のとおり実施いたします。
※アプリ内から「英辞郎 on the WEB for iPhone」を検索できる(連携している)アプリを指します。
【セール期間】11月25日(金)〜12月12日(月)
【対象アプリ】以下の4アプリ
◆ 英辞郎検索ランキング
850円 ⇒ 450円(税込)
>> App Store で見る
ビジネスシーンでの英文メールや英文レターで必須の表現や、実際によく使われる語義・例文を収録した、ビジネスパーソン必携アプリです。「英辞郎 on the WEB」の検索結果を分析し、頻繁に検索されている語(=日々英語に触れているみなさんがいちばん調べたい言葉)を収録しています。
◆ 英語日記ドリル【添削機能付き】
700円 ⇒ 350円(税込)
>> App Store で見る
英語で日記を書くことで英語力を伸ばす添削機能付きアプリです。英語で日記を書いたり、日々の出来事を話したりするときに役立つ30の重要構文をピックアップ。1日1構文を学習後、自分で日記を書いてみます。Twitter、Facebookへの投稿機能も搭載しています。
※iOS5.0以上をお使いください。
◆ Hi! Tweet 〜つぶやいておぼえる英会話〜
850円 ⇒ 450円(税込)
>> App Store で見る
Twitter を利用して英語を身につける学習アプリです。アルクのベストセラー書籍から厳選した表現集など、約1,200例文を収録しており、つぶやくときに参照していただけます。
◆ uListening
ENGLISH JOURNAL 4月号〜12月号
[ブックビューア+リスニングツール]
1400円/1200円(※)⇒ 900円(税込)
>> App Store で見る
リスニング学習に最適な機能(単語単位での音声再生や、範囲を設定しての区間リピートなど)を備えた無料アプリです。本アプリ内から、英語学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』をご購入いただけます。
主なインタビュー:スティーブ・ジョブズ(4月号)、アンジェリーナ・ジョリー(8月号)、ピーター・ドラッカー(10月号)、ニコール・キッドマン(11月号)など
今回の特別セールでは、ストア内から購入できる ENGLISH JOURNAL 4月号〜12月号 のブックビューア+リスニングツールがセットになった完全版を特別価格でご提供します。
※著作権の都合により、9月号、10月号、11月号のブックビューアの特集の一部は、電子版への掲載がございません。そのため、この3号に限り、定価を1200円とさせていただいております。
お得な機会にぜひ、「英辞郎 on the WEB for iPhone」連携アプリをお試しください!
![]() | |
おかげさまで60万ダウンロード! >> App Store で見る |
この「英辞郎 on the WEB for iPhone」60万ダウンロード突破を記念して、本日より関連アプリ(※)の特別セールを下記のとおり実施いたします。
※アプリ内から「英辞郎 on the WEB for iPhone」を検索できる(連携している)アプリを指します。
【セール期間】11月25日(金)〜12月12日(月)
【対象アプリ】以下の4アプリ
◆ 英辞郎検索ランキング
850円 ⇒ 450円(税込)
>> App Store で見る
ビジネスシーンでの英文メールや英文レターで必須の表現や、実際によく使われる語義・例文を収録した、ビジネスパーソン必携アプリです。「英辞郎 on the WEB」の検索結果を分析し、頻繁に検索されている語(=日々英語に触れているみなさんがいちばん調べたい言葉)を収録しています。
◆ 英語日記ドリル【添削機能付き】
700円 ⇒ 350円(税込)
>> App Store で見る
英語で日記を書くことで英語力を伸ばす添削機能付きアプリです。英語で日記を書いたり、日々の出来事を話したりするときに役立つ30の重要構文をピックアップ。1日1構文を学習後、自分で日記を書いてみます。Twitter、Facebookへの投稿機能も搭載しています。
※iOS5.0以上をお使いください。
◆ Hi! Tweet 〜つぶやいておぼえる英会話〜
850円 ⇒ 450円(税込)
>> App Store で見る
Twitter を利用して英語を身につける学習アプリです。アルクのベストセラー書籍から厳選した表現集など、約1,200例文を収録しており、つぶやくときに参照していただけます。
◆ uListening
ENGLISH JOURNAL 4月号〜12月号
[ブックビューア+リスニングツール]
1400円/1200円(※)⇒ 900円(税込)
>> App Store で見る
リスニング学習に最適な機能(単語単位での音声再生や、範囲を設定しての区間リピートなど)を備えた無料アプリです。本アプリ内から、英語学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』をご購入いただけます。
主なインタビュー:スティーブ・ジョブズ(4月号)、アンジェリーナ・ジョリー(8月号)、ピーター・ドラッカー(10月号)、ニコール・キッドマン(11月号)など
今回の特別セールでは、ストア内から購入できる ENGLISH JOURNAL 4月号〜12月号 のブックビューア+リスニングツールがセットになった完全版を特別価格でご提供します。
※著作権の都合により、9月号、10月号、11月号のブックビューアの特集の一部は、電子版への掲載がございません。そのため、この3号に限り、定価を1200円とさせていただいております。
お得な機会にぜひ、「英辞郎 on the WEB for iPhone」連携アプリをお試しください!
Labels:
英辞郎 on the WEB for iPhone
2011-11-21
「英辞郎 on the WEB Pro」のメンテナンスを実施します
Labels:
メンテナンス,
英辞郎 on the WEB Pro
いつも「英辞郎 on the WEB Pro」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記の日程で「英辞郎 on the WEB Pro」のメンテナンスを実施いたします。
---------------------
【作業日時】
2011年11月30日(水) 19:00〜22:00
※ 終了時刻は、メンテナンスの状況によって前後する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
【作業内容】
ネットワーク機器のメンテナンスと新機能のリリース作業
【作業の影響】
サービスの停止をともなうメンテナンスとなりますので、上記の時間帯は「英辞郎 on the WEB Pro」にアクセスいただけません。
※ SPACE ALC の「英辞郎 on the WEB」には影響はございません。
---------------------
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
- 追記(2011/11/30 22:00)
メンテナンス作業は無事完了いたしました。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。ご協力ありがとうございました。
下記の日程で「英辞郎 on the WEB Pro」のメンテナンスを実施いたします。
---------------------
【作業日時】
2011年11月30日(水) 19:00〜22:00
※ 終了時刻は、メンテナンスの状況によって前後する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
【作業内容】
ネットワーク機器のメンテナンスと新機能のリリース作業
【作業の影響】
サービスの停止をともなうメンテナンスとなりますので、上記の時間帯は「英辞郎 on the WEB Pro」にアクセスいただけません。
※ SPACE ALC の「英辞郎 on the WEB」には影響はございません。
---------------------
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
- 追記(2011/11/30 22:00)
メンテナンス作業は無事完了いたしました。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。ご協力ありがとうございました。
Labels:
メンテナンス,
英辞郎 on the WEB Pro
2011-11-17
「英辞郎 on the WEB」のデータ更新をおこないました
Labels:
アップデート,
データ更新,
英辞郎 on the WEB
「英辞郎 on the WEB」のデータ更新を実施しました。現在収録しているデータは、Ver.131(2011年11月10時点のもので、英和見出項目数 = 185万、和英見出項目数 = 235万)となります。
※例文の件数は、(株)アルクネットワークスの判断により削除している例文があるため、EDPが制作・直販しているものより20,402件少なくなっています。
※例文の件数は、(株)アルクネットワークスの判断により削除している例文があるため、EDPが制作・直販しているものより20,402件少なくなっています。
Labels:
アップデート,
データ更新,
英辞郎 on the WEB
登録:
投稿 (Atom)